更年期によるもの?40代女性の薄毛の原因と対策

この記事の監修者

前田 裕斗

産婦人科専門医

経歴

2013年3月 東京大学医学部医学科卒業
2015年3月 川崎市立川崎病院にて初期臨床研修修了
2015年4月 神戸市立医療センター中央市民病院産婦人科専攻医
2018年4月 国立成育医療研究センター産科フェロー
2018年10月 日本産科婦人科学会産婦人科専門医取得
2021年4月 東京医科歯科大学国際健康推進医学分野博士課程在学

女性は更年期になると薄毛の症状が現れることがあります。薄毛がひどくなると見た目に影響するので、薄毛を何とかしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

更年期の薄毛にも効果を期待できる治療方法があります。そこで今回は更年期の薄毛について原因や治療方法、対策などを詳しく解説しましょう。更年期の薄毛に悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • 更年期に髪の毛が抜ける理由
  • 更年期による薄毛の治療法
  • 更年期による薄毛対策
  • 更年期以外が原因の脱毛症

更年期に髪の毛が抜けやすくなる原因と症状

更年期に髪の毛が抜けやすくなる原因は女性ホルモンの減少です。女性ホルモンが減少することで女性の身体に様々な症状が現れますが、特に抜け毛の原因となる症状は、以下の4つです。

  • 頭皮の乾燥
  • 髪の毛が細くなる
  • 髪の毛のハリツヤがなくなる
  • ヘアサイクルが乱れる

これらの更年期の症状により、更年期の薄毛が起こります。
更年期になると女性ホルモンの減少だけではなく、加齢によって頭皮や髪の毛の質も変わってきます。加齢が更年期の薄毛に大きな影響を与えることも頭に入れておきましょう。

更年期の薄毛になりやすいタイプは?

更年期に薄毛になりやすい人は、それまでの食生活や生活習慣が影響していると言われています。ただし、個人差も大きいため、食生活や生活習慣が乱れている人でも薄毛にならない人も多くいます。更年期で薄毛になりやすいといわれているのは以下のような生活習慣の人です。

  • 喫煙者
  • 運動不足
  • 不規則な生活習慣
  • 睡眠不足
  • 食生活の乱れ(栄養バランスが悪い)
  • 髪を市販のカラー剤で染めている
  • ブリーチやパーマを繰り返している

更年期の薄毛は治る?

更年期の薄毛は先程述べたように女性ホルモンの減少だけではなく加齢も影響しているため、いつまで続くのかは個人差があり一概に言えません。更年期の薄毛は治るのか心配になる方もいるかと思いますが、有効とされる治療方法はあります。以下に試す価値のある治療法をいくつか紹介します。

更年期による薄毛の治療法

更年期による薄毛の治療法はいくつかあります。主な治療法はこちらです。

  • 育毛剤(ミノキシジル)
  • パントガール・プラセンタ注射
  • 漢方やサプリメント

それぞれ治療法の特徴を詳しく解説するので、どの治療法を選択するのか決めるときの参考にしてみてください。

育毛剤の使用

更年期の薄毛には育毛剤が有効です。さまざまな育毛剤が販売されていますが、ミノキシジルが含まれている育毛剤がおすすめです。ミノキシジルが含まれている育毛剤を使用することで毛包に直接作用し、発毛や育毛効果が期待できます。
育毛剤は市販されているものもありドラッグストアや通販などで5,000円前後から購入できます。

プラセンタ注射

女性の薄毛治療にはパントガールが用いられます。パントガールには髪の毛の成長に必要な成分が多く含まれ、臨床試験で女性の薄毛に対して有効性が認められています。パントガールは市販されていないため、使用したい方は薄毛治療専門のクリニックや病院で相談してみてください。

パントガールと同じく、プラセンタ注射についても必要な栄養素を補充することで薄毛を改善できる可能性があります。プラセンタ注射は更年期症状に対する治療について保険適用が認められており、料金は1回1000円程度でできます。

漢方・サプリメントの服用

漢方の中には更年期の薄毛に有効とされるものもあります。更年期の薄毛に効果が期待できる漢方は参茸補血丸や婦宝当帰膠B、十全大補湯です。症状や体質に合った漢方を選ぶ必要があるので、漢方の服薬を検討している人は医師や薬剤師に相談しましょう。

▼ LINEで漢方の相談ができる
医師監修の無料問診はこちら

サプリメントは、プラセンタが含まれてる発毛サプリメントが発売されています。発毛をサポートする効果が期待できますが、治療薬ではないのであくまでも他の薄毛治療のサポートや薄毛予防として使用することをおすすめします。

更年期による薄毛対策|正しくシャンプーを使おう

普段行うシャンプーも薄毛にとても関係があり、正しいやり方でシャンプーを行わないと薄毛の原因となります。正しいシャンプーのやり方はこちらです。

  1. 事前にブラッシングを行い、しっかりと髪の毛を水洗いする。
  2. シャンプーを手のひらで事前に泡立てて襟足から額に向かって洗う。
  3. 髪の毛の流れとは逆にすすぐ。
  4. ドライヤーで乾かすときは頭皮を乾かす。

洗い残しは頭皮トラブルの原因になるので、しっかりと洗い流すようにしてください。また、ドライヤーは髪の毛や頭皮のダメージの原因となると考えられていますが、ドライヤーを15cm離して乾かすことで自然乾燥よりもダメージが少なくなります1)。

更年期にかかわらず、薄毛対策には頭髪に優しい正しい洗髪方法と、頭皮の状態を改善する適切な栄養補給が欠かせません。

バランスの取れた食事や十分な睡眠、適度な運動など、規則正しい生活を送りホルモンバランスを整えるように心がけましょう

食事面では髪の毛を作るタンパク質が豊富な食事を摂り、ホルモンバランスを整えるためにビタミン(ビタミンB群やビタミンAなど)とミネラル(鉄、亜鉛)も意識的に摂ることがおすすめです2)。

以下の記事も合わせて読む
更年期に必要な栄養素とは?

更年期による薄毛のお悩みは薄毛治療専門のクリニックへ

更年期による薄毛に悩んでいる方は、薄毛治療専門のクリニックに相談してみてください。更年期症状にもお困りの方は婦人科で相談することもおすすめです。

女性の薄毛の原因は更年期以外にもいくつかあり、原因によって治療法は異なります。なかなか自分で原因を突き止めるのは難しいので、まずは原因を知るためにも医師へ相談することをおすすめします。

「更年期以外」が原因の脱毛症

脱毛がおこるのは、更年期だけではありません。若い年代でも発症することがあります。

更年期に伴う薄毛と違うのは、更年期以外の脱毛症は突然起こる場合が多いということと、全体的に薄くなる薄毛にくらべて、円形脱毛症のように、ある個所がごっそり抜けることが多いということです。更年期の薄毛以外の脱毛症をいくつか紹介します。

円形脱毛症

円形脱毛症とは、円または楕円形に髪の毛が抜ける脱毛症です。だんだん薄くなる薄毛とは違って、突然髪の毛が抜け落ちるのが特徴です。

男性よりも女性に多いと言われています。円形脱毛症の原因としてはストレスと言われることが多いようですが、ストレス以外にも、免疫が自分で自分を攻撃してしまう自己免疫疾患、アトピー、女性ホルモンの減少なども引き起こすことがあると言われています。

けん引性脱毛症

牽引性脱毛症とは、髪が強く引っ張られて髪が抜けたり、頭皮の血行不良によって髪の成長が妨げられたりする病気です。

毎日同じ髪型で髪に同じ負荷をかけ続けていたりすると起こります。特にポニーテールなど髪をひっぱるようなスタイルは習慣を改善しないと、抜け毛が増え続ける可能性があります。

また、エクステやストレートヘアアイロンなども髪を引っ張る行為を継続していることになりますので注意が必要です。髪の負担を減らすためにも髪型を変えたりすることが大切です。

脂漏性皮膚炎

脂漏性皮膚炎とは、頭や顔面などの皮脂の分泌が盛んな場所に湿疹ができる状態です。

脂漏性脱毛症とは、脂漏性皮膚炎から起こる脱毛症のひとつで、頭皮環境が悪化し、抜け毛が進行しておこります。思春期以降に症状が現れる場合が多く、高温・多湿で紫外線が強いと症状が悪化する場合もあります。

病気に伴う脱毛症

ストレスやホルモンバランスの乱れ、上記にある更年期以外の脱毛症以外にも、内臓系の疾患から起こる脱毛症もあります。

膠原病、橋本病(慢性甲状腺炎)、バセドウ病(甲状腺機能亢進症)、梅毒、鉄欠乏性貧血などの病気に伴って脱毛が起きる場合があります。脱毛が気になる場合は、上記の病気の可能性もありますので早めに医療機関に相談しましょう。

まとめ

女性は更年期になると女性ホルモンの減少によって薄毛の症状が出ますが、個人個人に合わせた対処法を取ることで、薄毛の進行を遅らせたり、薄毛を改善できる可能性があります。また、ホルモンバランスを整えるために規則正しい生活を送ったり、毎日正しく洗髪することで薄毛の予防もできます

とはいえ、薄毛の原因は更年期以外にも様々あり、薄毛の原因を自分で特定することはとても難しいです。原因の特定のためにも、まずは医師へ相談することをおすすめします。

参考文献

1) Yoonhee Lee.Hair Shaft Damage from Heat and Drying Time of Hair Dryer.2011 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3229938/

2) Zuzanna Sabina Goluch-Koniuszy.Nutrition of women with hair loss problem during the period of menopause.2016 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4828511/

3) Erling Thom.Stress and the Hair Growth Cycle: Cortisol-Induced Hair Growth Disruption.2016 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27538002/

この記事をシェア